ダスキン
メリーメイドの

スタッフ募集

あなたに合った
働き方が
きっと
みつかる!

家事経験が活かせる ダスキン メリーメイドで働く3つの魅力

Point1

未経験でも安心の
サポート体制

デビュー前の初期研修で、トレーナーが個別にサポート。デビュー後も月1回のミーティングで、困ったことなどを気軽に話せます。

Point2

自由な働き方
スタイル

週1回2時間からでもOK!平日の日中だけ、手が空く時間だけなど、働き方は自由。家庭と両立しやすいお仕事です。

Point3

幅広い年齢層の
スタッフが活躍中

子育て中の方やWワークの方など、幅広い年代のスタッフが楽しく働いています。仕事や子育ての相談もしやすいアットホームな環境。

01

一般家庭の
家事代行スタッフ

基本1人で行います

定期的にご家庭を訪問して、家事を代行するお仕事です。家事の経験を活かし、お客様のご要望に合わせて洗濯や買い物など、日常のさまざまな家事をお手伝いします。

※サービスに必要な道具はお客様宅のものを使用するため、直行直帰のワークスタイルです。

たとえばこんなお手伝い

掃除機かけ
お風呂掃除
洗濯物干し
お買い物
02

一般家庭の
家事代行スタッフ

基本1人で行います

チームでご家庭を訪問して、お掃除を代行するお仕事です。ダスキンならではの研修プログラムを受け、専用の洗剤や道具を使って、お客様のおうちをピカピカに仕上げます。

※サービスに必要な道具は専用のものを使用するため、店舗に出勤していただくワークスタイルです。

たとえばこんなお掃除

水まわりのお掃除
お部屋のお掃除

わたしたちのライフスタイルに合わせた働き方

Case01

幼稚園に通う
お子さんがいる場合

(家事代行スタッフ)

1日のスケジュール例

Case02

Wワークで
働きたい場合

(家事代行スタッフ)

1日のスケジュール例

Case03

子育てが一段落した
ので働きたい場合

(掃除代行スタッフ)

1日のスケジュール例

動画で紹介!メリーメイドのお仕事

先輩スタッフのリアルな声

30代

仕事を通じて
家事スキルが
身につきました

(38歳/スタッフ歴4年)

モップなどのレンタルの仕事をしていましたが、自分の都合のよい曜日に働けると聞き、メリーメイドの仕事も始めました。ひとりでお客様のお宅にお伺いするのは思っていたよりも責任を感じますが、直接お客様から感謝の言葉をいただくとうれしいですね。自宅での家事の段取りや時間配分が上手になったのも、この仕事の魅力です。
40代

お客様の気持ちに
応える
お手伝いを
したいと思います

(41歳/スタッフ歴2年)

「未経験でもよい」とのことでしたので応募しました。働く前は黙々とお掃除をするだけのイメージでしたが、実際に働き始めると、お客様とのコミュニケーションがとても大切な仕事だとわかりました。私も、お客様のおうちがキレイになるとうれしく感じるので、もっとお手伝いをしたいと思っています。
50代

子育てをしながら
長く続けられる
仕事です

(51歳/スタッフ歴8年)

メリーメイドで働き始めたころはまだ子どもが小さく、「時間・曜日応相談可」の仕事だったので助かりました。洗剤の使い方や浴槽の洗い方など、研修で学ぶことは「目からうろこ」で、自分の家事にも役立ちましたね。お客様のご要望に応えるため時間配分で苦労することもありますが、「ありがとう」とおっしゃってくださったとき、この仕事をしていて一番よかったと思います。
近くの求人を探す 近くの求人を探す